ご本家「水曜どうでしょう」では、「212市町村カントリーサインの旅」は一つの企画でしかない。
 ほかにも数々の迷企画がある。

  「闘痔の旅」、「絵はがきの旅」、「カブの旅」、「アメリカ大陸横断」、「オーストラリア大陸縦断」、「韓国食い道楽の旅」、「十勝二十番勝負」、「東京ウォーカー」、「欧州21カ国完全制覇」、「試験に出るどうでしょう」、「四国88箇所」、「アラスカの旅」、「ユーコン川カヌーの旅」…etc.etc…。


 数々の企画はあるが、どれもこれも「旅」というよりも、「移動手段」がメインなのだ。
おかしな旅番組である。


 そして、そういった旅の始まりだったのが、「サイコロの旅」。
 サイコロの旅は、番組開始時の第1弾から第6弾まで放送された筈である。

 そのサイコロの旅では、ある乗り物が出演陣とディレクター陣をたびたび苦しめている。
 そんなにつらいなら乗らなきゃいいのに、なぜか彼らどうでしょう班は、これでもかぁこれでもかぁ、と戦いを挑む。そしてヤラれる。

 その乗り物とは…
「深夜バス」である。

 最初に乗った深夜バス「オレンジライナー」を皮切りに、よさこい号、ノクターン号、加賀号、オーロラ号、etc.etc…そして、キングオブ深夜バス「博多号」…。

 そして私は、ある
野望を抱いた。

「深夜バスに乗りたい…いや、

  
深夜バスを運転したい…


 にわかにそう思った私は、なにを思ったか、2001年11月、突如、大型二種免許を取得すべく教習所通いを開始したのである。

 ここについに
「大型二種免許取得記」を公開してしまおうっ!


 さあさあ、どんどん
「押せ」!

教習申込み&初めてのバス運転 「道源教官」との出会い。
そして…教習所のシステムに戸惑う。
7月14日公開
適正検査 これを受けねば先には進めない。
ちゃっちゃと受けて、ちゃっちゃと先を考えよう。
7月17日公開
学科試験 久々の試験。「彼らは大型二種受験者だ」という視線に、優越感とプレッシャーを感じる。 7月24日公開
A回路の練習を開始 まずは基本的な項目を徹底的に練習し、ひととおり身についたところでひとつめの回路の練習を開始。 11月2日公開
B回路の練習を開始 真冬の教習。当然、積雪に悩まされる。とにかく回路を憶えることを優先しふたつめの回路の練習に突入。 11月5日公開
C回路の練習を開始 いよいよ3つめの回路。絶対できなきゃ受からないのに、なかなかできない壁に気づく。 1月30日公開
いよいよ教習は大詰めっ!
一発合格なるか!?
新年に入った。左回りが不安定。障害物が苦手。
苦手ポイントを克服し、一発合格を目指す。
2月8日公開




 なお、私が取得した頃は、実地試験は試験場のコース内だけで行われていたが、現在は路上試験が行われている。
 よって「俺も深夜バスを運転するんだ!」「今から大型二種免許を取得しよう!」と思われている諸氏にとっては、あまり参考にはならないことをお断りしておく。